人それぞれ好みがあると思いますが、個人的にはとても気に入りました。これから継続的に使用してゆこうと思っています。
naturopathy様
ナチュラルアロマの製品をお使いいただき、ありがとうございます。
ラベンダーは、いろいろな用途に使えるのでおすすめのオイルです。
私はこのオイルを使うときは、週末のバスオイルと決めています。
生活にメリハリが出て、心も体もリセットされる気がします。
プレゼントにも喜ばれます。ぜひ末永くお使いください。
ありがとございました。
担当:山田
抗菌作用があるということなので、試してみたくて初購入しました。初めてのオイルですが、品質が信頼できることと良心的な価格なので、安心して購入できます。
思った通り、自然でいい香りでした。毎日使っています。他のオイルとも合わせやすいと思いました。
新しいものに挑戦したい時に、こちらのオイルは手が出しやすくて本当にありがたいです。
ぐんまちゃん様
いつもありがとうございます。
ジュニパーベリーはアロマバスでもおすすめです。
デトックス&リフレッシュ!!です。
ちなみに私はサイプレスとブレンドしてセルライト撃退マッサージオイルを作っています。
体を温めるオイルですのでうれしいですね。
山田
私は花粉症もなく、寝起きも問題ないのですが、主人用に購入しました。( 笑 )
主人は朝弱く、なかなか起きてくれないので、ペパーミントの香りで交感神経を刺激し、起きやすくしています。
また、鼻づまりに効果があるので、脱脂綿に含ませてジップロックの小サイズで携帯し、必要に応じて嗅ぐようにしています。花粉シーズンには、とってもおすすめです。(^o^)
マスクにつけてもいいのですが、主人はメガネが曇ったり目にしみたりするのが嫌でマスクにはつけないそうです。
今や国民病の花粉症!ひどい人は1年を通してつらいみたいですね~
私もかれこれ30年は付き合っています(泣)
なのでペパーミントは欠かせません。
ペパーミントは消化不良のときもいいのですが、しゃっくりを止めるのにも役立つそうです。
ペパーミントの香りで朝を迎えられるご主人、うらやましいです!
山田
マッサージオイルは、色々と使ったことがありますが、こちらのオイルを使ったら、他のオイルは使えないな、と思ってしまいました。
まず、上質な香りに満足感が広がります。(^-^) そして、肌なじみの良さに驚きます。すぐお布団に入っても全く気になりませんでした。
更に、良さを実感するのが、翌日お風呂に入った時です。体にお湯をかけると、肌がしっとりしていることが、わかるのです!これには、もうびっくりしました。)^o^(
あ~買って良かった~と心から思いました。こういうオイルを作ってくれて、ありがとう、という気持ちです。本当におすすめです。
嬉しいコメント、感激です!!
マッサージオイルの【2687】を作った時、効き目と香りの両方を兼ね備えるのが大変でした。
調香師の方も苦労されたようです。その甲斐あってとてもいい香りになりました。
香りは種類を重ねると、複雑で深い香りになります。
またエッセンシャルオイルは何百種類もの成分で構成され、それぞれが相互作用します。
もう言葉では言い表せないのですが、何よりお客様に喜んでいただけることがうれしいです。
こちらこそ本当にありがとうございます!
山田
たくさんのお店がある中で、こちらのエッセンシャルオイルはどれもなんですが、よそのものよりとても香りが良くてさすがにエクストラだけあるな~って信頼できます。♪オレンジは欝な気分を吹き飛ばしたり、手作りベビーパウダーの香りづけにしたり、手作り香水を作る時にも使っていて大好きなとても使いやすいオイルです。お店の方もいつも丁寧親切で又お買い物させていただきますね。★
ぽくちゃんママ様
コメントありがとうございます。
オレンジは産地によっても香りと値段が違い、一般的にカリフォルニアオレンジが多く出回っています。
当店のオレンジスイートは、一般には出回らない品質で3倍濃い香りの商品を仕入れています。なのでとても自信をもっておすすめしています!
香りの違いをわかっていただけて本当にうれしいです♪
色々な工夫をされていて参考になります。素敵な香りに包まれてアロマライフをお楽しみください。
これからもよろしくお願いいたします。
担当:山田
優しい落ち着いた香りなのに、抗菌作用もあるので、夜寝る時にも適しています。スッキリという感じではないので、よく眠れます。風邪やインフルエンザの予防として、主に夜、ラベンダーと一緒に使っています。
タイムはとても強い消毒力を持っているので、呼吸器系の感染症にいいということらしいです。なのでインフルエンザの予防という使い方はいいんですね~すごいです。
私は10年位風邪をひいていないのですが、もしかしたら精油を扱う仕事をしているので
その恩恵かもしれません。
タイムもラベンダーも免疫力を高めてくれるので、とてもいい組み合わせだと思います。
とても勉強になります。ありがとうございました。
山田
風邪やインフルエンザの季節に必ず使うので、高品質なのに良心的なお値段で大変助かります。抗菌作用の他にもちょっとした炎症や痛みにも効果があるので、常備しています。
精油のことをよく理解してお使いいただき、ありがとうございます。
私は最初この香りが苦手でしたが、最近は好きになりました。
抗真菌作用があるので、カビ予防のスプレーをよく使います。
先住民のアボリジニの知恵には感動です。
魚の目のような皮膚が固くなる皮膚にもおすすめだそうです。
常備していただき本当にうれしいです。
たくさんのコメント、力になります。本当にありがとうございます。
山田
初めて購入してみました。古代ミイラを作る時にミルラの草木を添えたということを聞き、使ってみたいと思いました。茶褐色で粘度があります。香りは、きつくなく優しい香りです。高品質のため、少量で満足のいく結果が得られます。
ミルラはお香の原料として使われていますが、なんと「アンチエイジング」にもいいんです!
昔からお肌を保護して、しわやお肌の衰えを遅くすると言われています。
これもミイラを保存することと関係があるのかもしれません。
香りは自信がなくなった時、自分を取り戻してくれます。
また、素直に愛情表現ができるようになるそうです。奥が深いです(^_^)
山田
抗菌作用のある精油ということで、常備しています。お湯に垂らしてタオルを濡らし、お部屋に干して加湿しています。加湿器だけでは、足りないので、乾いたら濡らして干すことを繰り返しています。高品質なのに良心的なお値段で、安心して使えます。
いつもありがとうございます。
すごい!この使い方なら旅先でも使えますね!!私もやってみます。
ユーカリは集中力を高めたり、インフルエンザや副鼻腔炎、呼吸器系の感染症に有効といわれています。この季節には欠かせないオイルだと思います。
冬以外でもサイプレスやレモンとブレンドして虫よけスプレーでも使えます。香りも爽やかですよ~。暮らしに精油を取り入れられて素敵ですね。
ぐんまちゃん様を見習いたいと思います。
山田